<9/24追記>
10月18日、18時〜20時・日テレ+でFOIが再放送されるそうです。
<FOIニュース関連>
ブログのコメント欄にも書きましたが、改めて本記事でも紹介します。
FOI関連のニュースは、高橋大輔復帰!が大半で、村元の「む」の字も無く(泣)
「自己推薦スケーターにも触れてあげて下さい(泣)」…こっちには名前が出てたのに。
色々なニュースを探した結果、ちょこっとだけさっちゃんを発見しました。
フレンズ・オン・アイス:高橋大輔が公開リハーサルで演技披露
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2009/friendsonice09/index.html
さっちゃんも「フォー!」!?
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2009/friendsonice09/14.html
笑うさっちゃん
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2009/friendsonice09/15.html
さっちゃんの後姿
http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2009/friendsonice09/16.html
<TV放送>
夕方頃、関東在住のファン仲間から
「今日のNewsリアルタイムにさっちゃんが"ちょこっと"映ってた」と、報告がありました(笑)
(Newsリアルタイム内でFOIの特集があったようです)
6日の「フレンズオンアイス2009 高橋大輔 五輪への復帰戦 〜荒川静香との絆〜」
(リアルタイムの特番。関東のみ。6日14:00〜14:55・日本テレビ)
これも「ちょこっと」映る可能性があるかもしれないので、関東の方は要チェックです!
さて、ショーから2週間。日テレ+でのFOI放送の日が迫ってきました。
荒川静香 フレンズ オン アイス 2009
http://www.nitteleplus.com/program/sport/friendsonice.html
第一部・9月5日の20:00〜21:00
第二部・9月26日の20:30〜21:30
小月選手の演技は、滑走順から第一部の方だと思います。
抽選会の様子はカットになっても、演技がカットされる事はないと思います(笑)
フィナーレの映像は第二部になるのかな?こちらも見逃せません。
<9月5日追記・第一部放送>
さっちゃんの演技、自己紹介アナウンスもばっちり放送されておりました♪
テロップには、1990年5月15日生まれ・2006年全日本ジュニア3位と書かれています。
収録された回は、多分22日の初回のものだと思われます。
(スケーターによって、初回が放送された方と、2回目が放送された方がいるようです)
初出場の「フレッシュさ」で、初回が選ばれたのかもしれませんが、
同じ22日だったら、2回目の方がノリノリだったし、盛り上がったのになぁ…
ともあれ、このように映像に残してもらえる事は嬉しい限りです!
さすがに抽選会はカットでしたが・・・(第二部に持ち越しって事はないよね?)
第二部で、さっちゃんが映るとすれば、フィナーレの様子だと思われますので、
放送日に確認次第当記事にて更新します。
<9月9日追記・Newsリアルタイム>
持つべきものは友。4日のリアルタイムと、6日の特番を見る事が出来ました。
4日のリアルタイム(ニュースの方)にも「ちょこっと映ってたよ」との事ですが
なんと「氷の甲子園」の映像でした!とは言え、演技ではなく、
演技を見学する高橋大輔さんの隣の隣で、演技を見るさっちゃんと言う図(笑)
1秒にも満たない映像で「よく見つけたなぁ〜」と感心してしまいましたが、
更によ〜く見ると、手前にかなちゃんがいるではないですか!
かなちゃんは、フェンスに凭れかかっておられました。
村元姉妹&高橋大輔さんと言う、豪華なのか!?同じ画面に収まる事って
滅多にないでしょうから、貴重なワンシーンと言う事にしておきます。
6日の特番は、FOIのフィナーレ映像。
「ウォーリーを探せ!」感覚で「さっちゃんを探せ!」のノリでチェックしました。
まず、カート・ブラウニングさんについて語る
荒川静香さんの後を通り過ぎて行った、長いポニーテール…見間違いなければ(笑)
エヴァン・ライサチェクさんの紹介シーン。
その後で、フィナーレ用の布を腕に巻き巻きしておられました。
にこにことご機嫌よさげな笑顔。ここが1番しっかり映ってるシーンかな?
千秋楽で、演出で使用する緑の布をストールみたいに肩に掛けてる後ろ姿や
佐藤有香さん・シェイリーン・ボーンさん・鈴木明子さんとのスピンのシーンが少々。
「さっちゃんチェック」がてら見てたのですが、思った以上に素晴らしい番組構成で
すっかり見入ってしまいました。改めて「大ちゃんお帰り〜!」&関大の後輩をよろしく!
<9月27日追記・第二部放送>
やっぱり抽選会はカットされていました…
堂々とお話しているさっちゃん、映像で見たかったです〜!
さっちゃんのシーンは、フィナーレの映像のパートのみ。
会場で見ても「堂々と滑っている」と思ったのですが、
日を置き、映像として客観的に見ても、さっちゃんは堂々としていました。
円を描きながら、布をはためかせるシーンなんて特に。
周囲にいらっしゃるのって、新旧世界チャンピオンだったり
大先輩だったりする訳で、その中に混じっても違和感がないんですよね。
マイケル・ジャクソンの曲で、ぎこちないさっちゃんもばっちり(笑)
各々、肩を揺らしたり、リズムを刻んだりする中で
「どんな風に乗ったらいいんだろう?」と迷ってらっしゃる風に見受けられました。
遠巻きでしたが、さっちゃんの「おいでおいで」も映っていました。
ちょっとだけさっちゃんのアップが映っていました!
女子3人のスピンのシーンで、回り終わって後ろに下がっていく場面かな?が
カメラに抜かれていました。ばっちりでした!
全体的に、カメラワークがあまり良くない印象を受けました。
(固定カメラ(だったのかな?)の前を、障害物が一瞬遮ったり、人の頭に隠れたり)
その中で「さっちゃんを探せ!」でしたが、結構しっかり映っていました。