無料視聴サービスを申し込み、視聴することができました。電波は絶好調です(笑)
村元姉妹の出演は、あったことはあったのですが…2人合わせて3秒もない(笑)
もともと期待してなかったので、こんなもんかなぁって感じです。
2人の新しい衣装を、一早く拝見できて良かったですよ。
大ちゃんと織田君がメインなのですが、町田君、澤田亜紀ちゃん、北村明子ちゃんなどなど
関大スケート部の面々がいっぱい出ていて、思ったよりいい番組でした。
番組を見逃した方、視聴環境がない方もいると思うので、番組全体のダイジェスト的なものを作りました。
「世界に羽ばたけ!」は、関西大学の部活動やサークルを紹介する番組だそうです。
ちなみにスポンサーは、話題の山本化学工業さん。
まずは、氷の甲子園の模様。
かなちゃんはダイジェストでちょこっと出演。淡いピンクの衣装が素敵でした。
左肩?と手首ににさくらの花びらが。さくらの花びらが散る感じのデザイン。
昨シーズンの、ハッキリクッキリのピンクも可愛かったけど
今回のピンクは淡く、より女性らしい柔らかいラインが出ていていい感じです。
背中のデザインがちょっと大人っぽいのも◎。お会いした時に近くで衣装を見せて頂けたらいいな。
表彰台とインタビューはノービスの子達3人。将来の目標は、オリンピックで金メダル!
全日本やワールドで何連覇もしたい!と語っていました。憧れは「高橋大輔選手!」
と、言う所で記者会見の映像に切り替わります。
「子供たちの目標になっている気持ちは?」
織田「スケーターとして、まだまだ未熟だと思うので、憧れの選手と思われる事が
自分の喜びなので、そう思ってくれる事はとても嬉しい。」
高橋「そう言う目で見られている事は確かなので、そう言う子達のお手本になるように
スケートに関しても、それ以外にも、もうちょっとしっかりしていきたいなぁと思います。」
再び演技会の模様。織田君のショート、大ちゃんのショートの映像。
こうやって見たら、大ちゃん痩せた?衣装のせい?ステップのいい見せ場を流してくれました。
関西大学アイススケート部の紹介。現在、フィギュアに24人、スピードに5人が在籍。
1年生の宮崎勇人君、3年生の三木遥さん、2年生の西上順三君、4年生の平井絵巳
さんは湯澤くんとのペア映像。
審査員席の佐藤夫妻と湖月わたるさん。佐藤夫妻の活躍から幕を開けた、と言う紹介から
リンク事情や経済的負担で、部の存続が危ぶまれた時期を経て「救世主が現れます」と、
大ちゃんのトリノ五輪&織田君世界選手権の壮行会の映像。
大ちゃんは05-06のSP(ロクサーヌ)、織田君はマリオの映像が流れます。
再びインタビュー。
「関大アイススケート部に入って良かったことは」
織田「本当にフレンドリーと言うか、みんな楽しく練習しているし、プライベートでも仲がいいので、楽しいです。
強い選手が沢山いるので、自分も一緒に練習していて、士気が高まる感じがしま
す」
高橋「そうですね、関西大学に入った事自体が自分自身、プラス、プラスの方向に向いていると思いますし
これからも、どんどんどんどん、プラスになっていけたらなと思います」うんうん、と渋く頷く大ちゃん。
2006年、関西大学アイスアリーナの竣工の映像。
懐かしい!大ちゃんのロクサーヌ!しかも赤パンバージョン!オープニングイベントの当時の映像です。
その映像と共に「世界選手権で銀メダル」とのナレーションが流れます。
そしてまたまたインタビュー。くどい大ちゃんから(笑)(←好きなのよ、この大ちゃん)
爽やかな大ちゃんに。2年でずいぶん男らしくなりましたね。
「関大での練習環境について」
高橋「日本に帰ってきた時に、集中して練習できますし、
リンクだけでなく、周囲の環境もトレーニングしやすいです。
自分のホームリンクが、こう言うリンクである事は
幸せものじゃないですが、贅沢させて頂いているなと思います。」
織田「自分の好きな時間にも滑れますし、今のリンクの環境を考えると
本当に贅沢過ぎる位の、環境をもらってると思うので
それに応えられるような成績や結果を出していかなければいけないなと思います」
変わって関大所属の選手紹介。「ジュニアで有望株が続々と入部」とのナレーションと共に。
まずは、2年生の北村明子さん、金彩華さんに澤田亜紀さん。
澤田亜紀さんと北村明子さんのインタビュー(亜紀ちゃん元気そうで何より^^)
「関大アイススケート部に入って良かったことは」
澤田「大学生になって、時間割りを自分で決めるようになって
練習時間も「ここ空いてる」って時に滑っていいよと言われているので
練習もできて、勉強も出来て凄くいい環境だと思っています。」
「今シーズンの目標」
北村「ひとつひとつの試合を大事にして、全日本まで出場出来るように頑張っていきたいです」
澤田「今年はユニバーシアードが開催されるので、大学生になったので、それに出たいと思います」
さらに、今年は全日本ジュニアチャンピオン、町田樹が入部とのナレーション。
「関大アイススケート部に入って良かったことは」
町田「大学も、想像していたより楽しいですし、大変なんですけど…
練習も充実できてここへ来て良かったなと思います!」
夕日に照らされ、はにかみながら答えるマッチー君なのでした。
エキシビションでは生演奏が行われました、とのナレーションとともに生演奏の映像が少しだけ。
大ちゃんは最後のスピンとフィニッシュの映像。しっとりした感じでした。
大ちゃんのナンバーにしては、珍しい終わり方だなぁと言う印象。
織田君はフライミー。軽快な生演奏と、織田君の持ち味がマッチ。最後のゲッツ!もばっちり(笑)
そしてフィナーレ映像。さっちゃん発見!大ちゃんの隣とは、ええポジションにいるがな〜
白黒の衣装と聞いていたのですが、白がメインって感じかな?
左半分が白、腰のあたりに黒が配色されているような?遠くでもよく目立ちます。
最後にインタビュー映像の織田君のコメントから。
織田「去年は沢山の方々を失望させてしまったと思うので
それを取り返すように、ひとつずつ、ファンの方々に恩返しができるようにしていきたいと思います」
最後の質問が
「オリンピックへの想い」
織田「トリノオリンピックは出場する事ができなかったので
今度のバンクーバーは絶対に出場していい演技がしたいです。」
高橋「オリンピックって凄い舞台だなぁと、年を重ねるごとに感じてきて
そう言った面で…今から考えたらつぶれてしまいそうで…
そう言った面で…ゆっくり落ち着いて…自分の中の、最終的な目標は
バンクーバーで金メダルを取りたいと言う気持ちでいっぱいです」
強気なんだか弱気なんだか分からない大ちゃん(笑)ゆっくり考えてくださいな!